

なかなかバタバタして、すっかりブログの更新が空いてしまいました・・・
実はコロナの影響で、ゲストハウスの清掃のバイトがなくなったり、4月の新居引越しなどバタバタしてしまいました・・・
さて、今日は、いつも使っている柔軟剤「レノアオードリュクス」についてレビューしていきたいと思います!(リニューアルしてけっこう日にちが経ちますが)

以前から私は、レノアオードリュクスのイノセントを使っていました。
とってもいい香りで気に入って使っていたのですが、いつの間にかリニューアルをしていたこのシリーズ。

Amazonの定期便でいつも頼んでいたのと、在庫のストックが結構あったため、気づくのが遅れてしまいました。
以前の香りが好きだったので、同じ香りのものを注文しようとしましたが
「ん?パルファム(No.10)?スタイル?これ、前と同じのってどっちなの?」とかなり迷うことに・・・
今回、両方使ってみた感想を記事にしますので、私のような柔軟剤難民パルファムとスタイル、どっちを使えばいいか迷っている方の参考になればと思います。
レノアオードリュクス【パルファム】を使ってみた感想
迷った結果、まずは、前使っていたイノセントと同じ蓋の色のパルファムを使ってみることにしました。

※節約のため以前から使っているイノセントの容器に、詰め替え用を入れ替えて使っていますので、詰め替え用の写真しかありません(笑)
しばらく使ってみましたが、以前のレノアオードリュクス イノセントより、何となく香水っぽさが強くなったような・・・
公式ホームページのレビューでも「匂いがキツくなった」と書かれていました。
たしかに、悪い匂いではありませんが、個人的には、前のほうが好きだったかなと。特に、パルファムを使った布マスクをつけたときに、かなり香水くさいなと思いました。

ただ、匂いが気になるもの(タオルや下着)等は、これくらい匂いが強い方がいいのかもしれません。
また、私もそうなんですが、香水(フレグランス)やコロンを普段からつけない方はこれくらい強くてもいいのかも。香水の匂いって思ったら、それほどキツくない気もします。
そして、匂いの持続性ですが、この強い香りがずっと続くというわけでもないように思います。
洗濯仕立ての濡れている状態では、はかなり匂いがキツく感じられますが、乾いた後、
また、乾いてからしばらくクローゼットに入れておいた場合は匂いが、多少薄くなっている気がしました。
レノアオードリュクス【スタイル】を使ってみた感想

次に、レノアオードリュクス スタイルを使ってみました。こちらの製品の特長としては、衣類シワを防ぐという点。「香り押し」のパルファムとは違うコンセプトになっています。
香りは、パルファムより、かなり柔らかで優しい香りでした。
パルファムを使った後だと、少し弱く感じるかもしれませんが、もしパルファムを使ってみて、「匂いがキツイ」と感じた方はスタイルを使ってみるといいかもしれません。

私個人的には、こちらのスタイルのほうが、優しく、好きな香りです。
また、シワ防止の効果ですが、こちらはハンカチを使って検証してみました。
シワのつきやすいハンカチをくちゃくちゃにして、洗濯してみると・・

洗濯後、ちゃんとシワが減っています。
完全にはなくなりませんが、アイロンがけが楽になりそうです。
ぶっちゃけ、どっちのほうが使いやすそう?

香りの強さや、シワを防ぐ効果も合わせて、総合的に見ると「スタイル」が、圧倒的に使いやすそうですね。
パルファムとスタイル、使い分けを考えてみた!

柔軟剤は1種類のみ使う方が多いと思いますので、ここから下はご参考までに。
私のように、パルファム買ってて、途中からスタイルに変更したから、余ってる!という方の参考になればと思います。
パルファムは、香水系の匂いが強いので、ハンカチやタオルなど、匂いがつきやすく、濡れやすいものに使うといいと思います。
手を拭いたときなどに、水とパルファムの匂いが反応して、匂いが復活するので、タオルなどの生臭い匂いが気になる場合は、パルファムがオススメです。小さいハンカチなら、手を拭くときだけふわっと香るので、匂いが強くても気になりません。
また、下着用の柔軟剤としてもいいかなと思いました。

ただ、どちらかというと女性向けの香りかなと思います。
男性に使えないこともないですが、イメージ的に女性の香りのイメージが強いです。
例えるなら、夜のお店の匂いとかに近いような気もします。
(夜のお店の方のドレスなどを洗うのにいいかも!タバコの匂いが誤魔化せそうです。)
柔軟剤と洗剤のバランスが非常に大切です。
洗剤が多すぎても、柔軟剤が多すぎても、上手くいきませんので、気をつけてください。
いい匂いをさせたいあまりに、柔軟剤を気持ち多く入れてしまいがちですが、容量どおり、もしくは気持ち(蓋で測る場合1mm程度)少な目ぐらいがちょうどいいかもしれません。
スタイルは、洋服や普段使いにオススメします。
先ほど、パルファムは女性向けと書きましたが、スタイルは優しい香りなので、ワイシャツなど、男性物でも使えると思います。香りは、パルファムを使っていた方はちょっと弱く感じるかもしれませんが、控えめな香りで万人向け(ファミリー向け)の香りだと思います。
また、例えば、食品系のパートやお仕事をされている方で、制服をお家で洗濯される方は、スタイルの方がよいかもしれません。あまり食品系の場所で匂いがキツイとクレームにもつながりかねないので、そういった周りへの配慮的にも、スタイルのほうが良さそうでしょう。

【まとめ】パルファムとスタイルの比較

レノアオードリュクス パルファムとスタイルの比較表を作りました。
パルファム![]() | スタイル![]() | |
匂いの強さ | ★★★★★ | ★★★ |
匂いのイメージ | 香水のような強めの香り 女性が使うイメージ | 優しくふわっとした香り 男性にも使いやすい |
使いやすさ | ★★★ | ★★★★★ |
使用に向いてる物 | 下着、ハンカチ、タオルなど 濡れると香りが復活するので、 手を拭くものや、小さめの物。 タバコを吸う人、香水をつけない人。 夜のお店のドレスを洗う用など。 | 全般的に使用可能。 ワイシャツなどにも使いやすそう。 シワ防止も期待できる◎ 清潔感が出せるので、仕事の制服、 作業着にも安心して使える。 |
使用の際気を付けること | 柔軟剤を入れ過ぎると かなり匂いがする。 容量どおり、もしくは ちょっとだけ少な目でも◎ | 洗剤との相性も大切。 洗剤の香りが強いものだと 匂いが上手く出ないかも。 |

買うなら詰め替え用がお得★ Amazon定期便などもうまく活用してみてね☆
コメント